2007年07月19日12:13
ウレタン加工≫
カテゴリー
ウレタンの加工についてご紹介させていただきます。
現在LandyLarickDesignsではドックベット(カドラー型)などはウレタンを使用しています。

ウレタンの原反です!
すごく、大きなものですが重さはそんなにありません。
プールで使った『ビート板』なども硬質のウレタン製です。
サーキット場の衝撃緩和材として使うこともあります。(この場合は原反のままです)

Landyの商品を作ってくれている『社長さん』です!
企画・型出しの段階では何度もやり直しに付き合っていただきました。
その甲斐あって今では・・スム~スな手つきで加工してくれます。
LandyLarickの商品はオリジナルが主なので、0から企画しなくてはいけません・・・
こうした、加工をしてくれる方々がいてくれて初めて良い商品が誕生します。
感謝です!!これからも、よろしくお願いしますね!
現在LandyLarickDesignsではドックベット(カドラー型)などはウレタンを使用しています。
ウレタンの原反です!
すごく、大きなものですが重さはそんなにありません。
プールで使った『ビート板』なども硬質のウレタン製です。
サーキット場の衝撃緩和材として使うこともあります。(この場合は原反のままです)
Landyの商品を作ってくれている『社長さん』です!
企画・型出しの段階では何度もやり直しに付き合っていただきました。
その甲斐あって今では・・スム~スな手つきで加工してくれます。
LandyLarickの商品はオリジナルが主なので、0から企画しなくてはいけません・・・
こうした、加工をしてくれる方々がいてくれて初めて良い商品が誕生します。
感謝です!!これからも、よろしくお願いしますね!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。